メニュー

  •  
大阪安保で取り扱っている書籍とパンフ

★2014

『集団的自衛権と日米安保』
頒価400円
〈主な内容〉
はじめに
1.集団的自衛権の行使は本当に
  必要なのでしょうか
2.安保法制懇報告の
  3つのごまかし
3.集団的自衛権行使による
  4つの危険
4.憲法が生きる国づくり
■補論
■米軍基地強化と集団的自衛権



★2013『日本の米軍基地』
【小泉親司著】 頒価600円
〈主な内容〉
【T】いま日本の米軍基地は?
【U】「米軍再編」とかつてない基地闘争の発展
【V】オスプレイ配備と「米軍再編」
【W】米軍と自衛隊の従属的一体化はどこまできたか?
【X】「基地のない沖縄・日本」をめざして

★安保がわかるブックレットI
「9条改憲と日米安保」
(B5版) 400円 


★『1からわかる日米安保』(B5版48頁) 200円 2011年4月発行 

★『普天間問題と安保50年』 (安保がわかるブックレットEB5版65頁) 400円 2010年6月発行

★『原発・原子力空母』(安保がわかるブックレットGB5版64頁) 400円 2011年10月発行

●牧 俊太郎著 『「米国のポチ」と嗤われる日本の不思議』 (B5版288頁) 1,500円 本の泉社 2011年12月発行
●末浪 靖司著 『対米従属の正体・・米公文書からの報告』 (46版288頁) 2,200円 文研 2012年6月発行

ミニパンフ 高江ヘリパッド反対 『平和な生活を壊さないで』  (A6版16頁)  100円 沖縄県統一連  2011年6月発行

ミニパンフ 『横須賀の港に浮かぶふたつの原子炉』   100円  2011年6月発行




  9月19日未明の参議院強行採決まで続けられた国会周辺や全国で繰り広げられた「戦争法案廃案!安倍政権退陣!」の行動は戦後史に刻まれる文字通り空前の規模となりました。

  大阪安保は、原水協、平和委員会,AALA、うたごえ協機会、日中友好協会、日ベト協会、日コリ協会、日ユ協会、非核の会の平和友好団体10団体とともに共同行動を展開し、憲法会議のもとに結成された戦争法反対闘争本部の黄昏パレードやJR大阪城公園駅宣伝行動などに応えてきました。

  違憲である戦争法を廃止にする取り組みが、団体・地域などで準備されています。同時に、日本共産党の志位委員長が「戦争法廃止の国民連合政府」の実現を呼びかけ、大きな反響を広げています。戦争法と昨年の閣議決定(7/1)を撤回するために、戦争法廃止、立憲主義を取り戻す一点で一致するすべての政党・団体・個人が共同して「国民連合政府」をつくることと、国政選挙で選挙協力をすすめることです。共産党は、民主、生活、社民党などの協議をすすめています。

  政党間の協議を促進させるためにも、国民運動のさらなる高揚が必要になります。
国会審議で暴露された統合幕僚監部の内部文書では、「軍軍間の調整所の設置」や「南スーダンPKOへの駆け付け警護拡大」「南シナ海への警戒監視」など日米同盟のグローバルな展開を「切れ目のない」協力体制で進めることが明らかになっています。また、輸出が解禁された防衛装備では、10 月1日に防衛装備庁が発足しました。職員1800人を擁し、防衛予算2兆円を一括管理します。戦争法に財界は19日一斉に歓迎の談話を発表し、経団連は軍需産業にとって「商機の拡大」とばかりに軍拡を要求しています。軍・産・学一体の体制が敷かれようとしています。自衛隊員の武器使用の行動基準を定めた交戦規程=ROE(rules of engagement)の変更を行う作業をやりだしました。安倍政権の戦争法による具体化を暴露し、9条守れと戦争法廃止の運動を粘り強く進めることが重要になっています。

 



辺野古新基地建設をめぐって

 沖縄県民の約8割が反対している、辺野古への新基地建設。日本政府は、8月10日から9月9日までの1か月間、新基地建設にかかわる一切の工事を停止し、その間に、沖縄県と政府で、移設問題についての集中協議を開きました。5回協議が行われましたが、「普天間の危険性除去のためには、辺野古への移設が唯一の手段」という見解を全く変えようとしない日本政府は、「辺野古に基地は絶対につくらせない」とする沖縄県側の主張を考慮する様子もなく、協議は不調に終わりました。その直後の9月12日に、沖縄防衛局は辺野古埋め立ての為の作業を再開。反対する市民に対して、機動隊がゲート前を固める、座りこんでいる市民を強制排除するなどの強硬姿勢を示してきています。

 翁長知事は、辺野古埋め立て承認取り消しに向けての手続きを着実に進めています。7日には、沖縄防衛局に対して言い分を聞くための聴聞を開きましたが、そこへ沖縄防衛局は出て来ませんでした。

 7月に出された「辺野古埋め立て手続きに関する第3者委員会」の検証結果報告で、仲井真前知事が行った埋め立て承認には、@普天間基地の移設先として辺野古とした合理的理由の欠如A辺野古を埋め立てることにより生じる不利益をしっかりと考慮できていない。B環境保全措置が適正に講じられていない。C他の「公共団体の法律に基づく計画」に違背していること。という4つの点で明らかな法的瑕疵があると断じています。

 翁長知事は訪米して辺野古への基地建設撤退を訴えたり、国連人権理事会で演説したりと、国内だけでなく、国際的支持を得るための動きも行っています。

 アメリカ議会軍事委員会の国防権限法最終案に、今まで主張されていた「辺野古唯一」の文言を明記しなくさせたのも、この訪米団の成果です。

 知事訪米に先立って、アーミテージ元国務副長官が「日本政府が別のアイデアを持ってくれば、私たちは間違いなく耳を傾ける」という考えを示していました。「辺野古が唯一」と、かたくなになっているのは、日本政府なのです

9月の安保廃棄23宣伝行動

 9月の23宣伝行動は、連休の関係でかなり前倒しして、18日に行いました。23人の参加で、200枚のビラをまきました。署名も20筆集まりました。

 戦争法案をめぐる動きが緊迫している下での宣伝行動で、いつもより通行人の反応も良く、署名をしてくれる人も、国会の状況に怒りを持っていました。

 平和友好10団体共同行動としての位置づけでもあり、うたごえ協議会からも多数参加があり、弁士もいつも以上に力が入った、盛況な宣伝行動となりました。


9・13横須賀大集会に参加して
植田事務局長手記

  ◆自衛隊最大の護衛艦「いずも」が駅前に 
 横須賀を訪れるのは、初めてです。江戸幕末からの軍港、戦後は米海軍に支配され、現在では米第7艦隊と海上自衛隊が配備されている町という程度の認識でした。JR横須賀駅に到着して、すぐに目についたのが、今年3月に就役し、自衛艦で最大の護衛艦「いずも」の異様さでした。

 全長248mもあり、甲板には普通のヘリ9機、オスプレイでは5機が搭載できます。本来なら、「航空母艦」(空母)という名称ですが、憲法9条があるので、攻撃的な空母として使用しない意図で「ヘリコプター搭載護衛艦」と命名しているだけです。戦争法が通過したもとで、米艦船と一体の行動になることは明らかです。港に沿って歩くと、「いずも」の奥に護衛艦「きりしま」も停泊していました。

◆出撃基地の横須賀での母港化 
 9月13日の原子力空母の永久母港化反対集会に参加することです。横須賀は、1973年から米第7艦隊の母港基地として通常型空母を使用されてきました。2008年9月に原子力空母ジョージ・ワシントンが、通常型空母キティ―ホークに代わって配備されました。

 ジョージ・ワシントンは、今年5月にオーバーホールのため離日しました。イラク戦争では、ペルシャ湾で、イラク上空に800回の出撃を行うなど戦闘に参加してきました。外国の艦船を母港として提供しているのは、世界中に日本だけです。今度も原子力空母ロナルド・レーガンが代わりに10月1日に入港してくることになっており、それに抗議するためです。首都圏の近くに原発2基分が稼働することになります。アメリカの言われるままに、いつまで日本政府は危険な出撃基地を提供するのでしょうか。さらに、海上自衛隊が米軍と一体化されていく戦争法で、いっそう抜き差しならない状態になります。

◆沖縄以上に米国化と米兵犯罪の異常さ 
 街を歩いても、米軍関係者とあちこちで出会います。一緒に参加していた沖縄統一連共同代表の仲村さんが「沖縄以上に米国化している」と驚かれていました。駅近くに米兵のための基地外住居の新しいマンションが建っていました。玄関に日米両国の国旗を掲げてあり、部屋も広く、受付を通さないと入れないようになっています。

 奥さんを米兵によって殺された山崎さんの案内で、市内3カ所の米兵殺人現場を見学しました。1カ所を除いて、往来の多い通路が現場でした。その後の裁判でも、「日米地位協定」の壁で保障がされない非条理が続いています。米兵の犯罪で罰則が軽いことも後を絶たない要因の一つですが、戦争帰還者の精神異常の多さも指摘される中で、米軍基地と同居している異常さを感じました。

◆横須賀港の基地めぐりと集会参加(8千人) 
 翌日は、船に乗って横須賀港の基地めぐりです。「カーチス・ウイルバー」など大阪港に寄港した巡洋艦も含めて数隻あり、海上自衛隊の「はたかぜ」「むらさめ」などの戦艦や潜水艦も見学しました。横須賀平和委員会の鈴木さんは、一日に3回ほど乗船案内するというベテランで、ノートに記入できないほどの説明をたっぷりされました。米軍基地内には、大学までの教育機関、テニスコート、教会、病院、飲食店などほとんどの施設があります。また、半島には弾薬庫などもたくさんあり、危険と隣り合わせなのです。ホルムズ海峡での機雷除去の掃海艇が、戦争法案で有名になりましたが、その掃海艇の磁気を除去する装置が日本側で設置されていました。日米共同で利用するそうです。

 下船して、1時からのヴェルニー公園での集会に参加しました。穀田衆議院議員などの訴えや8名のリレートークなど約90分の集会後、横須賀市内をパレードしました。約8千名の参加でした。大阪からは、前日からの基地調査参加の植田と三宅(大教組)、現地参加の牛山(非核の会)さんの3名参加でした。