メニュー

  •  
大阪安保で取り扱っている書籍とパンフ

★2014

『集団的自衛権と日米安保』
頒価400円
〈主な内容〉
はじめに
1.集団的自衛権の行使は本当に
  必要なのでしょうか
2.安保法制懇報告の
  3つのごまかし
3.集団的自衛権行使による
  4つの危険
4.憲法が生きる国づくり
■補論
■米軍基地強化と集団的自衛権



★2013『日本の米軍基地』
【小泉親司著】 頒価600円
〈主な内容〉
【T】いま日本の米軍基地は?
【U】「米軍再編」とかつてない基地闘争の発展
【V】オスプレイ配備と「米軍再編」
【W】米軍と自衛隊の従属的一体化はどこまできたか?
【X】「基地のない沖縄・日本」をめざして

★安保がわかるブックレットI
「9条改憲と日米安保」
(B5版) 400円 


★『1からわかる日米安保』(B5版48頁) 200円 2011年4月発行 

★『普天間問題と安保50年』 (安保がわかるブックレットEB5版65頁) 400円 2010年6月発行

★『原発・原子力空母』(安保がわかるブックレットGB5版64頁) 400円 2011年10月発行

●牧 俊太郎著 『「米国のポチ」と嗤われる日本の不思議』 (B5版288頁) 1,500円 本の泉社 2011年12月発行
●末浪 靖司著 『対米従属の正体・・米公文書からの報告』 (46版288頁) 2,200円 文研 2012年6月発行

ミニパンフ 高江ヘリパッド反対 『平和な生活を壊さないで』  (A6版16頁)  100円 沖縄県統一連  2011年6月発行

ミニパンフ 『横須賀の港に浮かぶふたつの原子炉』   100円  2011年6月発行

 

あけまして
おめでとうございます

辺野古の浜の初日の出 大阪安保は、60年安保闘争の教訓から、安保廃棄という課題を掲げて50年以上経過しました。しかし、この間に一般に「日本はアメリカによって守られている」という世論の意識に変えられてしまいました。裏を返せば、平和を渇望する日本国民の意識でもあり、「寄らば大樹の陰」のような意識だったかもしれません。冷静に分析すれば、日本国憲法で9条があり、戦争しない、出来ない国だったからです。アメリカは戦後一貫して侵略と戦争をしてきたのです。2015年の安保法制の成立は、国民に憲法の大切さを改めて浮き彫りにしました。

 昨年の沖縄も激しいたたかいの攻防がありました。3月の代執行裁判での和解で辺野古工事いったん中止、4月米軍属による20歳の女性暴行殺人事件、7月参院選でのオール沖縄候補伊波洋一さんの圧倒的勝利、その後すぐの高江でのオスプレイパッドの建設、そしてオスプレイの墜落でした。

 沖縄における米軍基地撤去運動は、1995年の少女暴行事件から、徐々に県民に広がっていきました。大阪安保は、安保廃棄の課題の一番焦点となっている沖縄問題を軸に、学習・宣伝などを強めて世論化することになり、また、2010年名護市長選挙以降のオール沖縄の集会や選挙戦を支援することで、大きく運動と組織を発展することが出来ました。いま、総がかり実行委員会が「沖縄統一署名」を提起し、この運動を広げるまでになったことを喜ばしく思っています。

 自民民党の改憲草案が出て、逆に憲法をもう一度学習しだした人も多いのですが、沖縄が本当の意味で憲法どおりになっているのか根本的な問題になっています。辺野古新基地は、普天間の代替えでなく負担過重です。また、地方自治を尊重するのが憲法ですが、沖縄ではそれより安保の方が絶えず上です。過去、現在、未来の沖縄を見て、もう一度日本国憲法を真に有効に活用することを国民が判断していく時代になったと思います。昨年、1955年に刊行された佐藤功さんの復刻版で「君たちは憲法に守られている。そして君たちが憲法を守る」との結びの言葉、裁判所や司法が守るのでなく私たちが守る大きな気概で、沖縄連帯、支援を強める年にしたいものです。

植田 保二



沖縄統一署名と総がかり運動の広がり

 総がかり運動は、憲法を改悪し、戦争する国へ暴走する安倍政治に国民的な大結集をはかろうと戦争法反対や戦争法廃止2千万署名の運動を進めてきました。そして、昨秋から「沖縄県民の民意尊重と基地の押しつけ撤回を求める」署名を取組んでいます。憲法擁護と沖縄への連帯という課題を結びつけたことは、国民的なたたかいの大切な到達点になっています。そして、沖縄統一署名と合わせ、沖縄連帯集会が12月10日(土)14時から行われ、4千人が集まり、2コースに分かれてパレードを実施してきました。伊波洋一議員の来阪もあり、久しぶりの沖縄での統一集会となりました。

161126takae その後13日オスプレイの墜落事故、20日最高裁での敗訴、22日日米両政府による返還式となり、いっそう安倍政権と沖縄県民との対決が明らかになった年末でした。アベ政権が、憲法概念を捨て去って、沖縄に辺野古新基地やオスプレイの配備を強行、増強しようとすることを国民全体の運動でストップしなければなりません。今年に入って、いっそう沖縄統一署名を広げる必要があります。

 いま大阪では、市民連合の動きが阪南、高槻・島本、堺、茨木などで広がりつつあります。総選挙で「野党共同」を本気の共闘にするためには、この間の総がかり運動の発展を基礎に、旧シールズやサドル、ママの会などを含む「市民連合」の存在が不可欠です。

 この1年、展望を作り出した年にするために、奮闘しましょう。



12月の大阪安保定例
23宣伝行動


 安保破棄大阪実行委員会の12月定例23宣伝行動を12月22日に行いました。

 オスプレイ墜落事件や辺野古最高裁不当判決の問題で、沖縄の問題が日本全体の問題としてしっかりと捉えていかなければいけない状況が強くなっている下での行動でした。19人の参加で、ビラまきと「沖縄県民の民意尊重と、基地の押しつけ撤回を求める全国統一署名」に取り組みました。

 雨が降ったりやんだりしている中での宣伝行動でしたが、足を止め署名をしてくれる人もいて、「沖縄の状況ひどいねえ」「頑張ってね」と声を掛けてくれました。

 1月の23宣伝行動は、1月23日(月)です。多数のご参加お願いします。

 

『平和の東アジア共同体を考える』
緒方靖夫氏 講演会 (3月22日 クレオ大阪東)
《関西の平和・友好団体共催》

 昨年12月1日、大阪安保など在阪の平和友好団体8団体の代表が会合を開き、激動する東アジア情勢をとらえ、平和の東アジア共同体を考える講演会を共同で開催することを決めました。

緒方靖夫氏 アジア政党国際会議に参加した緒方靖夫氏(日本共産党国際員会責任者)を講師に招きます。緒方氏の都合と会場の関係で、3月22日(水)18時30分開会、クレオ大阪東ホールと決まりました。

 かつて欧米列強や日本の植民地とされて辛酸を舐め、戦後の厳しい東西対立のなか、侵略の戦乱に蹂躙された東南アジア。アジア・アフリカ会議(55年、バンドン)を成功させて非核・非同盟の平和の枠組みを固め広げてきたアジア。そしていま、米軍のリバランスと日米同盟の強化、そして新たな覇権主義・大国主義という緊張の高まり…。

 複雑化するアジア情勢をどうとらえるかは、安倍政権の暴走を止める「市民革命」にとっても重要なテーマとなっています。

 2014年の合同講演会「アジア力の世紀」(進藤榮一氏)に続く第2弾です。それ以後の「大阪都」反対、戦争法を許さない共同行動を経て、取り組まれる共同の講演会です。

共催するのは、
安保破棄大阪実行委員会、大阪原水協、日中友好協会大阪府連、日本コリア大阪、大阪平和委員会、大阪AALA、日本ベトナム友好協会大阪、日本ユーラシア協会大阪府連。

これに関西各府県の団体にも呼びかけ、共同開催にして進めます。

 こぞっての参加をよびかけます。




日本のどこにもオスプレイはいらない
《オスプレイ墜落事故を踏まえた緊急行動》

 

近畿中部防衛局への申し入れ 昨年12月13日に沖縄においてオスプレイが墜落しました。これを踏まえて、全国に広がっているオスプレイ訓練とその配備計画に対して、全国から撤回と中止を求める声を示していかなければいけないと、12月15日に安保破棄大阪実行委員会として緊急行動を呼びかけました。

近畿中部防衛局に対して
@オスプレイの飛行を中止すること。米国任せにせず、防衛省として事故原因の徹底究明など国民に明らかにすること。
A甚大な騒音被害が出ている沖縄県東村高江へのオスプレイパッド建設をやめること
B普天間基地へのオスプレイ配備の撤回と全国への訓練拡大の中止をすること。
C陸上自衛隊が予定しているMV-22型オスプレイの導入を中止すること。
D東京・横田基地に配備予定のCV-22型オスプレイの配備を中止すること。
E千葉・木更津で進められているオスプレイの整備工場、整備拠点を撤去すること。
Fオスプレイの大阪八尾空港での訓練受け入れについて、八尾市は使用できない旨回答しているもとで、速やかに訓練受け入れしないことを表明すること。

以上の内容の申し入れを行いました。

 その後、天満橋駅前交差点で抗議宣伝行動を行いました。21人の参加で、オスプレイの危険性や、ニコルソン在沖米4軍調整官の「住宅や県民に被害を与えなかったことは感謝されるべき」という高圧的発言に対する怒りを示しました。