メニュー

  •  
大阪安保で取り扱っている書籍とパンフ

★2014

『集団的自衛権と日米安保』
頒価400円
〈主な内容〉
はじめに
1.集団的自衛権の行使は本当に
  必要なのでしょうか
2.安保法制懇報告の
  3つのごまかし
3.集団的自衛権行使による
  4つの危険
4.憲法が生きる国づくり
■補論
■米軍基地強化と集団的自衛権



★2013『日本の米軍基地』
【小泉親司著】 頒価600円
〈主な内容〉
【T】いま日本の米軍基地は?
【U】「米軍再編」とかつてない基地闘争の発展
【V】オスプレイ配備と「米軍再編」
【W】米軍と自衛隊の従属的一体化はどこまできたか?
【X】「基地のない沖縄・日本」をめざして

★安保がわかるブックレットI
「9条改憲と日米安保」
(B5版) 400円 


★『1からわかる日米安保』(B5版48頁) 200円 2011年4月発行 

★『普天間問題と安保50年』 (安保がわかるブックレットEB5版65頁) 400円 2010年6月発行

★『原発・原子力空母』(安保がわかるブックレットGB5版64頁) 400円 2011年10月発行

●牧 俊太郎著 『「米国のポチ」と嗤われる日本の不思議』 (B5版288頁) 1,500円 本の泉社 2011年12月発行
●末浪 靖司著 『対米従属の正体・・米公文書からの報告』 (46版288頁) 2,200円 文研 2012年6月発行

ミニパンフ 高江ヘリパッド反対 『平和な生活を壊さないで』  (A6版16頁)  100円 沖縄県統一連  2011年6月発行

ミニパンフ 『横須賀の港に浮かぶふたつの原子炉』   100円  2011年6月発行

安保破棄大阪実行委員会幹事会開く


 3月4日に、2017年度安保破棄・諸要求貫徹大阪実行委員会幹事会総会を開きました。17団体、3地域と個人幹事あわせて42人の参加でした。

 代表幹事の一人、新婦人大阪府本部会長の杉本さんからの主催者あいさつではじまりました。その中で、沖縄のたたかいを現地だけのたたかいにしないこと。そのために大阪で何ができるのか。野党共闘と共に私たち市民の立場で何ができるのか。幹事会の議論の中で出しあおうと述べられました。

 来賓として、日本共産党の宮本岳志衆議院議員が、森友学園問題を中心に国会情勢を交えてあいさつされました。

 活動報告と方針として、沖縄のたたかいにおいて大阪として果たしてきた役割について、全国統一沖縄署名を大きく広げていかなければいけないこと、府下全域で活動していけるように地域組織を確立させていく必要性、常任幹事の拡大など組織的にも充実させていくことなどが確認されました。

 新役員体制も決定し、事務局長が植田保二さんから守山禎三さんに変わりました。

 討論では、4人から発言がありました。大阪府職労の有田さんからは、独自で実施した沖縄ツアーの報告がされました。行ったメンバーが大阪でどう平和の運動や沖縄の現状を訴えていくかが重要になると発言されました。民青同盟大阪府委員会の宮本さんからは、沖縄の歴史を丸ごと学ぶツアーを実施した中で感じたこと、「早く安倍政権を倒すことが何よりも沖縄の問題を解決することにつながる」などの発言がありました。大阪民医連の亀井さんからは、この間、辺野古・高江の連帯行動を学習を兼ねて取り組んできているという発言がありました。大阪AALAの澤田さんからは、日米共同声明の危険性についてと、私たちが安保廃棄の旗をしっかりと掲げることの大事さについて発言がありました。

 後半は、「石垣島への自衛隊配備を止める住民の会」事務局次長の藤井幸子さんから「石垣島への自衛隊配備を止めるたたかい」をテーマに講演していただきました。この間の自衛隊配備問題をめぐる状況や課題、どのように運動をつくってきているか、ぞれぞれの政党の態度や市長の態度、住民の思いなども交えて詳しく話してもらいました。最後に「おおもとにある安倍政権、自公政治を変えなければいけない。それぞれの地域でがんばることが全体として大きく前進していくことになり、オール沖縄をオールジャパンにする大きな原動力になる」ということを語られました。


《新事務局長より》
 3月17日〜19日に大阪から10名で参加した辺野古新基地建設工事に抗議する現地行動では、キャンプ・シュワブゲート前でマイクを握り、「平和丸」からODB(沖縄防衛局)監視船の乗組員に向かって訴えをするなど、私自身の実力とは関係なく、大阪安保が期待され、果たさなければならない役割の大きさを感じながら、色々な所で大阪安保事務局長としての仕事が始まっています。  皆様の力を大いにお借りしながら、がんばりますので、よろしくお願いします。



森友学園問題」徹底究明!


 国会では、3月23日に行われた籠池氏の証人喚問以来、森友学園問題での安倍首相夫人昭恵氏の関与を示す証言や資料が次々と示され、疑惑が深まっているにもかかわらず、政府・与党は昭恵氏の証人喚問を拒否し続けています。

 大阪においても、森友学園が造ろうとした小学校の設置申請をめぐって、松井知事などの関与が疑われていますが、3月24日の府議会で百条委員会の設置を求める議案が、維新・公明の反対で否決されています。しかし、大阪では、府議会に百条委員会の設置を求める要請書を、3月22日に第一次分として1408通提出するなど、府民要求連絡会・国民大運動大阪実行委員会・憲法改悪阻止大阪府各界連絡会議の三者の呼びかけで、いち早く運動が取り組まれ、3月23日には、大阪安保も参加して「森友疑惑の真相究明を求める大阪連絡会」が結成され、31日の夕方には、なんば高島屋前で大宣伝を行いました。

 追及の手をゆるめず、幕引きを許さず、徹底した真相究明を求めましょう。



2017年3月の大阪安保定例
23宣伝行動

 安保破棄大阪実行委員会の通算349回目となる定例23宣伝行動を3月23日に行いました。14人の参加で、ビラまきと「沖縄県民の民意尊重と、基地の押しつけ撤回を求める全国統一署名」に取り組みました。

 6人の弁士から、森友学園の問題、共謀罪、沖縄に行って見てきたこと、労働問題も安保条約とかかわっている話などをうったえました。

 この間の様々な問題に対しての関心が高いからか、いつもよりもビラの受け取りもよく、署名も10筆集まりました。

 4月は、23日が日曜日ですので前倒しして、4月21日(金)に23定例宣伝行動を行います。多数のご参加お願いします。


日本政府の横暴を許さない!
辺野古新基地建設絶対阻止?


 いま、名護市の辺野古では、日本政府による米軍の新基地建設工事が、政府と県双方が確認して決めた協議をすることもなく強行され、海上では、大阪市に本社を置くFUKADAという会社が所有するポセイドン(4015t)という名の大型作業船が新たなボーリング調査を行なっています。

 この工事は、米軍の基地再編計画に安倍政権が追従し、軍事的に使い勝手の良い、海兵隊の出撃・訓練基地を新たに、しかも強化して、私たち日本人の税金を使って造ろうとしているものです。

 昨年の暮れに北部訓練場の半分が返還されましたが、いまなお、米軍基地が沖縄に集中しているという状況に変わりはありません。

 本土の国民の多くが、「沖縄には、米軍基地があるので、国から特別に多くの金をもらっているのではないか?」といまだに思っているようです。

 しかし、実際には、沖縄県経済に占める基地関連収入の割合は、1972年の復帰直後には15・5%でしたが、2011年には4・9%でしかありません。いまや、「米軍基地は、沖縄経済にとっての阻害要因」でしかないと言われています。

 しかも、米軍基地あるが故の米軍、特に「殴り込み部隊」である海兵隊による犯罪は数知れず、昨年も20歳の女性が元海兵隊の男に強姦殺人遺棄されるという事件が起こりました。

 だからこそ、沖縄県民は「これ以上の米軍基地建設は許さない」と、翁長知事を誕生させた県知事選挙をはじめ、数々の選挙において「新基地建設反対」を掲げる「オール沖縄」として立った首長・議員を選出しているのです。

 その様な「民意」を尊重せず、法をも軽視して工事を強行し、それに反対して抗議の声を上げる人々を「妨害者」と決めつけ、排除するための「警備費」だけで毎日2200万円以上(これまでに、辺野古だけで1年9カ月間に139億6000万円)もの税金をムダ使いしているのが辺野古米軍新基地建設です。

 国民主権・地方自治を顧ず無法な行為を続けることは許さないと、連日、沖縄県全市町村に誕生した「島ぐるみ会議」を中心に、全国からも多くの人々が現地に駆けつけ、毎週の水曜・木曜には数百人もの人々が抗議の声を上げています。

 そして、3月31日には、仲井真前知事による岩礁破砕許可の期限が切れるため、たたかいは新たな段階を迎えます。3月25日には、キャンプ・シュワブのゲート前に3500名もの県民が集まり、参加した翁長知事が埋め立て承認の「撤回」を言明しました。

 大阪において、そして全国でアベ政治を許さない運動が大きく広がってこそ、辺野古新基地建設をストップさせる展望が開けます。

 全国から、大阪から沖縄への連帯現地支援が沖縄県民の決して諦めない、不屈のたたかいを支えています。

  瀬長亀次郎氏の「弾圧は抵抗をよぶ! 抵抗は友をよぶ!」という言葉が思い起こされます。

 安保破棄大阪実行委員会では、沖縄連帯の取組をすすめます。4月28は、大阪 治労連に協賛いただき、「大阪4・28沖縄連帯のつどい」を行います。また、6月24日(土)〜26日(月)の日程で、安保破棄大阪実行委員会として沖縄連帯ツアーを計画中です。

 大阪から大きな動きをつくっていきましょう。