メニュー

  •  
大阪安保で取り扱っている書籍とパンフ

★2014

『集団的自衛権と日米安保』
頒価400円
〈主な内容〉
はじめに
1.集団的自衛権の行使は本当に
  必要なのでしょうか
2.安保法制懇報告の
  3つのごまかし
3.集団的自衛権行使による
  4つの危険
4.憲法が生きる国づくり
■補論
■米軍基地強化と集団的自衛権



★2013『日本の米軍基地』
【小泉親司著】 頒価600円
〈主な内容〉
【T】いま日本の米軍基地は?
【U】「米軍再編」とかつてない基地闘争の発展
【V】オスプレイ配備と「米軍再編」
【W】米軍と自衛隊の従属的一体化はどこまできたか?
【X】「基地のない沖縄・日本」をめざして

★安保がわかるブックレットI
「9条改憲と日米安保」
(B5版) 400円 


★『1からわかる日米安保』(B5版48頁) 200円 2011年4月発行 

★『普天間問題と安保50年』 (安保がわかるブックレットEB5版65頁) 400円 2010年6月発行

★『原発・原子力空母』(安保がわかるブックレットGB5版64頁) 400円 2011年10月発行

●牧 俊太郎著 『「米国のポチ」と嗤われる日本の不思議』 (B5版288頁) 1,500円 本の泉社 2011年12月発行
●末浪 靖司著 『対米従属の正体・・米公文書からの報告』 (46版288頁) 2,200円 文研 2012年6月発行

ミニパンフ 高江ヘリパッド反対 『平和な生活を壊さないで』  (A6版16頁)  100円 沖縄県統一連  2011年6月発行

ミニパンフ 『横須賀の港に浮かぶふたつの原子炉』   100円  2011年6月発行


《沖縄連帯宣伝行動》


 今年は日本国憲法施行70年、安保条約発効65年、そして沖縄が日本に復帰してから45年となる節目の年です。

  大阪安保では、安倍政権のもとで立憲主義を破壊する「戦争法」が強行され、自・公・維による民主主義を無視した国会運営の中で、憲法違反の「共謀罪」法案が論議されるという情勢のいま、改めて4・28という日について考え、沖縄の皆さんがこの日を「屈辱の日」と呼ばれる意味を再確認しました。

 この日は、沖縄から出てこられた方々が多く住まわれている、大阪市内の大正区と西成区で宣伝することとし、地元の日本共産党木津川南地区委員会にもご協力いただいての行動となりました。

  弁士として地元の尾上市会議員と、こはら市会議員、わたなべ結さんにも参加いただき、自治労連の鴻村さん、新婦人の長岡さん、AALAの長谷川さん、安保の守山が次々にマイクを握り、辺野古で強行されている無法な米軍新基地建設の問題、森友学園をめぐる政治家の関与などについての真相究明を求める訴え、北朝鮮の核・ミサイル開発に関わってのアメリカの動きと、それに追従しながら「戦争する国」づくりを進めようとしている安倍政権についてなど、多くの市民に伝えることができました。


《沖縄連帯のつどい》


 午後6時半からは、大阪グリーン会館で「大阪4・28沖縄連帯のつどい」を開催しました。参加者は89人で、ビラを見てきた人や、大阪安保のホームページを見てきたという人もいて、沖縄問題に対しての関心の広がりを感じさせられました。

 うたごえ協議会による、元気なオープニングでスタートし、3月の沖縄支援現地行動に参加された人からの、パワーポイントを使っての報告、行政法学専門の三重大学の前田定孝さんによる「辺野古新基地と憲法・地方自治」の講演とつづきました。

 「地方自治法上や辺野古判決などによる法令上の検討を詳しく教わり、国のごりおしにどのように検討されているかよくわかった」「これから沖縄現地への行動支援をどんどん強めて頂きたい。参加する人も増やすことが大切と思います」「沖縄の現状やたたかいを知らない圧倒的多数の人々に知らせる運動を飛躍させるために知恵をだしましょう」「実際に行った方のお話は、とてもリアルで、現場の緊張感が伝わってきました」「少しでも現状を知ることが出来、さらに自分には何ができるのかを考えるきっかけになりました」などの感想が寄せられました。



憲法まもろう!5.3おおさか総がかり集会


 「憲法こわすな! アベ政治を終わらせよう!」のスローガンを掲げたおおさか総がかり実行委員会主催による集会。
  5月3日憲法記念日に扇町公園に集まった市民は18000人。

  日本国憲法が1947年5月3日に施行されてから70年。いま、その憲法が安倍政権によって深刻な危機を迎えています。

  大阪弁護士会からは、現代版「治安維持法」と言われる一般市民の「内心」を処罰する憲法違反の「共謀罪」反対の取り組みの訴えがされ、野党4党(民進・共産・社民・自由)が揃って参加し、立憲主義を破壊し、民主主義を踏みにじりながら暴走を続ける安倍政権を倒すために力を合わせる野党共闘の決意を示しました。

  憲法記念日を前にNHKが行った世論調査によれば、憲法9条が日本の平和と安全に「非常に役に立っている」が29%、「ある程度役に立っている」が53%となり、「役に立っている」と答えた人が初めて8割を超えています。
  ところが、安倍首相は憲法記念日に改憲派団体が開いた討論会に自民党総裁としてビデオメッセージを送り「2020年を新しい憲法が施行される年にしたい」「9条1項、2項は残しつつ、新たな条文を追加して自衛隊の存在をしっかり憲法上に位置づけるべきだ」などと表明しました。

  まさにこの発言は改憲議論を加速させる狙いが明らかに表れており、しかも、改憲の本音が9条改定にあることを示しています。
  憲法9条に自衛隊を書き加えれば、これまで政府が自衛隊の存在の根拠としてきた9条2項による制約がすべてなくなり、海外での武力行使もできることになってしまいます。
  これは「武力による威嚇または武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」とした憲法に、明らかに反するものです。
  世界に誇る日本国憲法の先進的な部分こそ、この「戦争の放棄」です。

 この真の意味での「積極的平和主義」を守り抜くため、私たち国民の不断の努力が求められています。
 子どもたちに平和な世界を手渡すためにがんばりましょう。




たたかいは、これから

ひろげよう!沖縄連帯


 4月14日から16日の日程で、安保破棄中央実行委員会呼びかけで、「辺野古新基地建設反対・うるま市長選挙支援沖縄連帯現地行動」が行われ、大阪から3人が参加しました。

 抗議船「平和丸」に乗船し、辺野古新基地建設のために大浦湾に設定された「臨時制限区域」近くで監視・抗議行動を行いました。昨年12月の最高裁判決後、工事が再開されました。角付きフロートが設置され、3月31日に岩礁破砕許可期限が切れたというのに、違法状態で工事が進められています。制限区域内では、掘削調査船ポセイドンが海底調査をし、護岸工事に向けた陸上の工事も行われていました。

 この間、埋立予定地の海底地盤は、空洞だらけの弱いものであることが明らかになってきました。そのため、ボーリング調査はほぼ終了したと言っていたのに、大掛かりな海底調査が続けられているのです。そのことがはっきりすれば、埋め立て工事の工法を大幅に変更する必要が生じてきます。仲井眞前沖縄県知事が埋立を承認したことで日本政府は強行に工事を進めていますが、無条件で承認したわけではありません。工事実施設計の事前協議や、環境保全対策などに関する留意事項が条件としてありました。また、埋め立て予定地に流れる美謝川の水路変更のためには名護市長の許可が必要なのにその申請すらされていないということです。4月25日に護岸工事に着手しましたが、本格的な工事には程遠いものです。日本政府がやっていることは、工事はもう止められないと国民全体に思わせようとしているのです。しかし、翁長沖縄県知事は「あらゆる手段を使って辺野古に基地は作らせない」という意志を明白に示し続けています。埋立承認撤回を必ず行うことも明言しています。

 高江の北部訓練場N1ゲート前にも行きました。昨年12月まで行われていた強引で暴力的な工事は今はストップしていて、座り込みも、監視行動となっています。昨年12月22日に、米軍にとって必要なくなった北部訓練場の過半を返還するという、偽りの返還式が行われましたが、それに間に合わせるために強引な突貫工事によってつくられたヘリパッドは、水漏れなどの不具合によって使用できない状態にあります。また、膨大な樹木が伐採されましたが、その切り株をそのままに土砂を敷き詰めて搬入路をつくったということで、これも再度掘り返してやり直さなければいけない状況だということです。3月から6月までは野鳥の営巣期であることから、その保護のため重機を使うなどの工事は行わないことが約束されていますが、7月に入れば工事が再開される事は必至です。破壊された自然は元にはなかなか戻りませんが、オスプレイなどの訓練をやめさせるためにも、ヘリパッド撤去を目指すたたかいがまだまだつづきます。

 全国からの様々な支援が求められています。



地域にかかげる安保破棄の旗
〜安保破棄北区実行委員会再開〜


 4月15日(土)、大阪市内北区に再び地域組織が誕生しました。

 北区安保は、「安保破棄・生活と権利を守る北区実行委員会」が正式名称です。
この名前からも分かるように、総会では、しっかりと地域に根付き、北区の民主団体などが協力共同して、課題を共有し、統一行動で要求の前進を図ることを目的に活動している北区ネットワークに積極的に参加することが確認されました。

  合わせて、学習活動の強化、大阪安保などが提起する諸行動への積極的な参加、そして、憲法改悪を許さず、戦争法廃止を実現するための取り組みについても確認されました。なお、加盟組織は11、22人の出席者によって再建総会は無事成功し、新事務局長に松岡隆司さん(北区労働組合総連合)が選出されました。


2017年4月の大阪安保定例
23宣伝行動

  4月は23日が日曜日ということで、前倒しして21日に「大阪安保23定例宣伝行動」を行いました。いつものごとく、昼の12時から1時まで、淀屋橋で行いました。
 7団体13人の参加で、ビラ配布と「沖縄の民意尊重と基地押しつけ撤回を求める」全国統一署名を集める行動をしました。

 大阪労連、新婦人大阪府本部、日本共産党大阪府会議員、大阪民医連から弁士を出してもらいました。労働分野の問題、共謀罪の問題、教育問題、森友学園問題など、うったえることは多く、ビラを自ら手を出して受け取ってくれる人や、署名の方もわざわざ通り過 ぎた後に戻ってきて書いてくれる人もいました。

 5月の23宣伝行動は、定例通り23日(火)に行います。多数のご参加お願いします。