メニュー

  •  
大阪安保で取り扱っている書籍とパンフ

★2014

『集団的自衛権と日米安保』
頒価400円
〈主な内容〉
はじめに
1.集団的自衛権の行使は本当に
  必要なのでしょうか
2.安保法制懇報告の
  3つのごまかし
3.集団的自衛権行使による
  4つの危険
4.憲法が生きる国づくり
■補論
■米軍基地強化と集団的自衛権



★2013『日本の米軍基地』
【小泉親司著】 頒価600円
〈主な内容〉
【T】いま日本の米軍基地は?
【U】「米軍再編」とかつてない基地闘争の発展
【V】オスプレイ配備と「米軍再編」
【W】米軍と自衛隊の従属的一体化はどこまできたか?
【X】「基地のない沖縄・日本」をめざして

★安保がわかるブックレットI
「9条改憲と日米安保」
(B5版) 400円 


★『1からわかる日米安保』(B5版48頁) 200円 2011年4月発行 

★『普天間問題と安保50年』 (安保がわかるブックレットEB5版65頁) 400円 2010年6月発行

★『原発・原子力空母』(安保がわかるブックレットGB5版64頁) 400円 2011年10月発行

●牧 俊太郎著 『「米国のポチ」と嗤われる日本の不思議』 (B5版288頁) 1,500円 本の泉社 2011年12月発行
●末浪 靖司著 『対米従属の正体・・米公文書からの報告』 (46版288頁) 2,200円 文研 2012年6月発行

ミニパンフ 高江ヘリパッド反対 『平和な生活を壊さないで』  (A6版16頁)  100円 沖縄県統一連  2011年6月発行

ミニパンフ 『横須賀の港に浮かぶふたつの原子炉』   100円  2011年6月発行

 



辺野古新基地建設絶対阻止


《 沖縄では、新たなたたかいが始まりました》

1.辺野古新基地建設は断念せよ!

@沖縄県が工事差し止め裁判を提訴
 日本政府は、前仲井真知事による公有水面埋立法に基づく岩礁破砕許可が3月末日で期限切れとなっているにもかかわらず、4月1日以降も米軍の新基地建設工事を強行しています。

 沖縄県は、改めて岩礁破砕許可を得ることが必要だとして、沖縄防衛局に対して文書で行政指導を行い、工事計画にもない新たなボーリング調査を強行していることに対しても、「岩礁破砕等の許可に関する取扱い方針」に基づく協議を求めてきました。

 しかし、政府が、名護漁協が漁業権を放棄したことを理由にこれまでの法解釈を勝手に変更し、新たな岩礁破砕許可の申請は不要として工事を強行し、4月25日からは護岸工事に着工しているため、ついに、7月24日、沖縄県は日本政府を相手取り、名護市・辺野古で続けられている米軍のための新基地建設工事の強行は違法だとして、工事の差し止めを求めて那覇地裁に提訴するとともに、判決まで工事を中断させる仮処分を申し立てました。

A埋め立て事は行き詰っている
 4月25日から始まった護岸工事は、最初に着工したK9護岸が海岸から約100mまで伸び、西側のK1護岸、辺野古崎近くのN5護岸の工事準備が進められています。

 日本政府はとにかく手当たり次第に工事をやって、県民が諦めるのを狙っているようですが、そんなことで諦める沖縄の人々ではありません。
しかも、K9護岸は計画では海岸から316m伸ばすことになっているにもかかわらず工事は進んでおらず、これから先は水深が急に大きくなるために難航しているようです。

B埋め立て用の土砂が調達できない
 政府は今後約5年間で埋め立てる計画ですが、7割以上とされる県外からの土砂については、「戦争のための基地建設に故郷の土砂は使わせない」と、土砂の搬出が狙われる西日本各地で始まった運動をつなぐ全国連絡協議会が2015年に結成され、まったく計画通りには土砂の調達ができていません。

 しかも、沖縄防衛局自身が環境影響評価書(環境アセス)や仲井真前知事に提出して承認を得た「埋め立て承認願書」で「石材を洗浄する」としており、さらに、沖縄県条例によって、搬入する土砂については外来生物のチェックが行われるため、そう易々とはいかないことが予想されます。

C名護市長の権限が立ちはだかる
 大浦湾に流れ込む美謝川の水路変更をしなければ埋め立て工事はできませんが、その許可権限は名護市長が握っており、また、工事を進めるうえで必要な作業ヤードを造ろうとしている地域についても、その工事を許可する権限は名護市長に有るため、大きなハードルとなることは容易に予想できます。

 2、8・12「県民大会」を成功させよう!

●「オール沖縄会議」が呼び掛け、8月12日に「県民大会」が開催されます。

 この大会は、政府が4月に辺野古で護岸工事の着工を強行してから初めての大規模な集会となり、工事差し止め裁判を起こした翁長知事や名護の稲嶺市長を励ます意味も込めながら、「辺野古新基地建設断念」「オスプレイの配備撤回」「普天間基地の閉鎖・撤去」の実現を日米政府に訴えるものです。

 7月2日に行われた那覇市会議員選挙においても、東京都議選同様に安倍政権に対する批判が示され、自民党が大敗しています。

 辺野古新基地建設を進めようとする安倍政権に対して、改めて沖縄県民、そして連帯する全国の国民の「民意」をこの「県民大会」で示し、名護市長選挙・沖縄県知事選挙に勝利し、合わせてきたるべき総選挙において「戦争する国」づくり・憲法改悪をしようとする勢力に鉄槌を下すことによって、辺野古新基地建設を断念させ、普天間基地の無条件撤去・返還を実現し、オスプレイの配備撤回を勝ち取るために、連帯して闘いましょう。




「千歳のとうきび」受付開始


 大阪安保夏の事業活動「千歳のとうきび」ご注文受付開始しました。

 お届けは、8月からスタートしています。9月中旬まで取り組む予定です。

 30年近く、毎年取り組んできた定評のある とうきびです。
 ご注文は、注文する人と送付先の、住所、氏名、電話番号、お届け希望日時、注文数をファックスかメールで、大阪安保まで送って下さい。




「安保がわかるブックレット」16の活用


 7月7日、核兵器禁止条約が国連加盟国の約三分の二に当たる122ヵ国の賛成で採択されました。これは、多くの被爆者や、核兵器廃絶を求める多くの市民の運動があったからこそ実現したことです。しかし日本政府は核保有国などとともに、この動きに背を向けています。日本国連大使は、「日本はアメリカの核の傘によって守られているから」と、アメリカの核戦略に反対することはできないとする始末です。

 東日本大震災における福島原発事故以後、日本の全原発がストップし、それでも電気供給は足りていることが証明されました。また、この事故から原発の危険性を直視し、脱原発に舵を切る国が増えてきています。それにもかかわらず、この間、国内の原発再稼働が軒並み進められています。関西電力は「このたび、高浜発電所3、4号機の運転再開による火力燃料費等の削減分と、…電気料金の値下げを実施いたしました。弊社としては、引き続き、大飯発電所3、4号機をはじめ、安全性が確認された原子力プラントの再稼働に安全最優先で取り組む」などと発信し、原発依存政策を推し進めようとしています。

 昨年12月に沖縄・名護市安部地区の海上にオスプレイが墜落しましたがその原因究明も十分されないまま、オスプレイの飛行訓練が再開され、いまだに米軍からの調査報告が出されていないという状況です。「空飛ぶ棺桶」と呼ばれ、世界的にはアメリカ以外で導入しようとしているのは日本だけという欠陥機オスプレイ。自衛隊として導入し、佐賀空港へ配備しようという計画に対して、県知事が受入れ容認の意向を示し、県議会が容認決議を上げましたが、地元の漁協は反対の意を示しています。

ブックレット16 憲法をめぐっては、安倍首相が「憲法9条に自衛隊の存在を明記した条文を追加して、2020年を新しい憲法が施行される年にしたい」などと、改憲への期限を切ってきました。秋の臨時国会中に発議する意向も示しています。しかし、自民党改憲案にもない首相提案をどうしていくかは自民党内でも意見が定まっていません。今後、かなり強引な国会運営などが予想されます。

 なぜ、多くの市民が、反対や疑問の意思を示していることが、ここまで強引に推し進められるのでしょうか。

 「安保学習」は、日米安保条約そのものについて学ぶだけでなく、国民生活において重要な課題を掘り下げて考えて行くことで、「諸悪の根源」と言われる日米安保とのつながりをしっかりと捉えていく学習です。

 安保破棄中央実行委員会が発行する「安保がわかるブックレット」シリーズが16番まで出されています。1部400円で、読みやすく分かりやすいものになっています。

 大阪安保では、同じブックレットを10部以上購入から割引があります。学習会などで是非ご活用ください。

【安保がわかるブックレット】の一部紹介
 G原発・原子力空母と日米安保
 I9条改憲と日米安保
 L戦争法と日米安保
 M日本の軍事費U
 N改訂版 オスプレイと日米安保
 Oトランプ政権と「日米同盟」
 (ブックレット紹介ビラPDF)

7月の23宣伝行動


 7月の23宣伝行動は、23日が日曜日ということで、前倒しして21日でした。定点定時にこだわり、いつも同様、昼の12時から1時の間、淀屋橋で行いました。暑い中でしたが、9団体・地域と個人参加合わせて15人の参加でした。

 共産党大阪市議、大阪AALA、大阪労連、大教組、大阪原水協から弁士を出してもらい、森友学園・加計学園をめぐる問題、新学習指導要領の問題、働き方改革などの労働問題、辺野古新基地建設阻止のために大阪からも声を上げていくこと、核兵器禁止条約をめぐっての画期的前進面と日本政府の許しがたい対応などを訴えました。

「もう一枚ちょうだい」と、ビラを2枚受け取る人がいたり、20分以上立ち止まって同意の意を示し対話をしていく人がいたりしました。ビラの受け取りもいつもより良かったです。

 8月の23宣伝行動は、定例通り23日(水)に行います。多数のご参加お願いします。



安保破棄大阪実行委員会

2017年後半幹事会
2017年8月25日(金)18時半〜


 今年3月に幹事会(総会)を開催し、今年の活動方針を確認し活動してきました。この7か月ほどの間で、共謀罪強行採決、森友・加計学園問題、辺野古新基地建設反対のたたかいなど、重要な問題で多くの動きがありました。来年1月予定の名護市長選挙支援についても具体的に動きをつくっていかなければなりません。

 これらの課題に対して、2017年の後半の活動を、しっかりと議論しつくっていくために、「大阪安保後半幹事会(臨時総会)」を開催いたします。

 各団体・地域からの参加、個人幹事の皆さんの参加をお願いします。