メニュー

  •  
 
大阪安保で取り扱っている書籍とパンフ

★2015年
「辺野古はいま―聞こえますか サンゴの叫び」
 古堅宗嘉・小泉親司・古謝將嘉
 共著 600円

「機密解禁文書にみる日米同盟」
 
末浪靖司著 1900円で販売
 (定価2160円)


★2014

『集団的自衛権と日米安保』
頒価400円
〈主な内容〉
はじめに
1.集団的自衛権の行使は本当に
  必要なのでしょうか
2.安保法制懇報告の
  3つのごまかし
3.集団的自衛権行使による
  4つの危険
4.憲法が生きる国づくり
■補論
■米軍基地強化と集団的自衛権



★2013『日本の米軍基地』
【小泉親司著】 頒価600円
〈主な内容〉
【T】いま日本の米軍基地は?
【U】「米軍再編」とかつてない基地闘争の発展
【V】オスプレイ配備と「米軍再編」
【W】米軍と自衛隊の従属的一体化はどこまできたか?
【X】「基地のない沖縄・日本」をめざして

★安保がわかるブックレットI
「9条改憲と日米安保」
(B5版) 400円 


★『1からわかる日米安保』(B5版48頁) 200円 2011年4月発行 

★『普天間問題と安保50年』 (安保がわかるブックレットEB5版65頁) 400円 2010年6月発行

★『原発・原子力空母』(安保がわかるブックレットGB5版64頁) 400円 2011年10月発行

●牧 俊太郎著 『「米国のポチ」と嗤われる日本の不思議』 (B5版288頁) 1,500円 本の泉社 2011年12月発行
●末浪 靖司著 『対米従属の正体・・米公文書からの報告』 (46版288頁) 2,200円 文研 2012年6月発行

ミニパンフ 高江ヘリパッド反対 『平和な生活を壊さないで』  (A6版16頁)  100円 沖縄県統一連  2011年6月発行

ミニパンフ 『横須賀の港に浮かぶふたつの原子炉』   100円  2011年6月発行




平和友好団体の共同行動を旺盛に展開

 大阪維新の会は、5月17日に是非を決める市民投票で決着がついたのに、またぞろ「大阪都構想」を進めると言いだしています。いま府民のいのちとくらし、教育などは大変深刻な状況です。しかし、大阪都という制度設計論議と住民投票のために、府・市民の財源は32億円も使われてきました。また維新が多数の府議会は退職金返上を次期知事から決めましたが、退職金分を広く給与に割り当てて、総額1千万円アップするのです。それを「身を切る改革」と宣伝しています。府民をそのような「一人芝居」につき合わせるのはもうやめてほしいというのが一致できる要求ではないでしょうか。

 ダブル選で最後の決着をつけましょう。

 この間、5月の住民投票に向けてや、戦争法反対など、平和友好10団体が共同行動を行って来ました。今回の大阪W選挙も、平和の課題でも大変重要なものであるということで、合同会議を持ち、共同の行動を実施しています。

 橋下市長は、5月の住民投票を「憲法改正の国民投票の予行練習だ」と言い、安倍政権とタッグを組み、改憲を進めようとしました

 民主主義が治われる中で、「対話と強調」を排除して「独裁」をすすめてきたのが、維新政治です。維新政治にピリオドを打ち、まともな大阪にすることは、国政にも影響を与えます。

 平和友好団体では、11月にも宣伝行動を共同で行います。うたごえ協議会も加わり、楽しく勢いのある宣伝行動をすすめています。是非、一緒に声を上げましょう。

辺野古新基地は許さない 学習会
  安保・沖縄問題学習会を12月4日に開催  

 「辺野古をめぐる経過とオール沖縄となった反対世論、今後の展望や司法と裁判闘争での理解を深めましょう。」

 翁長知事は、10月13日、辺野古新基地建設のための公有水面埋立承認について「取り消し」を表明しました。沖縄防衛局は翌14日には取り消しの執行停止と行政不服審査を国土交通省に請求しました。
 10月29日には、国交省は「取り消し」の執行停止を決定し、同時に本体工事前に県と事前協議をするとの約束を反故にし、知事の権限を奪う「代執行」手続きに着手しました。その日から、辺野古では座り込みの県民を排除して、埋立本体工事を強行しています。

このような安倍政権の強硬姿勢は、逆に見れば、沖縄県民の意思が辺野古新基地反対で圧倒的になっていることで、「兎に角、埋め立てを始めれば、世論も静かになる」と見込んだ焦りの現れでもあります。 

 これらの動きについて、今後の運動につなげていくために、12月4日に安保破棄大阪実行委員会としての学習会を開催します。

 改めて基地建設の経過を整理し、戦争法成立のもとでの重要な結節点となった辺野古のたたかいを植田事務局長が講演します。また、今後国と沖縄県での裁判や法律論も様々に出てきます。沖縄のたたかいで現地弁護団とも一緒にたたかっている西晃弁護士からの講演も行います。ぜひ、多くの皆さんの参加をお願いします。
 

 ○日時:12月4日(金)18時半開会
 ○場所:エル大阪南館734号室
 ○資料代:500円

 《報告》
 ○「辺野古新基地の経過と反対闘争」
  植田 保二さん(安保破棄大阪実行委員会事務局長)
 ○「政府対沖縄県の司法と裁判をめぐる闘い」
  西 晃さん(弁護士・自由法曹団大阪支部)


  (案内ビラ:PDF)




10月 23宣伝行動

   毎月、23日を中心として行っている、安保破棄大阪実行委員会定例宣伝を、10月も233日(金)の昼122時から淀屋橋で行いました。
 7人の参加で、ビラまきと署名活動を行いました。 4人の弁士が、この間の沖縄の問題、戦争法の問題、安保条約の問題などを訴えました。
 辺野古の工事強行に対して怒りの声とともに署名に協力してくれる人もいました。  普天間基地周辺を映したタペストリーをジッと見ている人もいました。
 11月は、大阪W選挙投票日間近ということもあり、定例宣伝は中止します。
 12月は、25日(月)12時から淀屋橋で行います。



「米軍基地いらんちゃフェスタ」に参加して

 昨年末に本格稼働が始まった「経が岬米軍基地」の撤去を求める集会が、10月31日京丹後市のアミティー丹後(網野町)で行われ、700名が参加しました。

  米軍基地いらない京都府民の会とともに、観光バスで京都駅を出発したのですが、早く到着することから、経が岬の米軍基地に立ち寄ることが出来ました。かつて木々があった風景はなくなり、Xバンドレーダー収納の建屋、大きなゴルフボール大の通信施設などが並んでいます。現在も進行中で造成工事や建築工事もされています。

  集会が、網野で行われるのは、米軍基地の警備担当をしているシェネガ社の警備員(80名)の集合住宅を網野町・島津地域で8月より建設しているからです。警備員と言っても、ライフルを肩に、腰に拳銃を持って威嚇する軍属です。建設に際して、市が住民の合意を得ずに了解したため、住民有志の方が「住民意向調査」を行いました。その集約を発表しようとすれば、市長が「意向調査の公表などあってはならない」と発言したことで、地域連合会は紛糾し、とうとう非公表になりました。その理由も「人権侵害」というもので、住民の人権を守らず、米兵の人権を守るというモノ。

 地元の「丹後連絡会」、「基地建設を憂う宇川有志の会」は、レーダーの騒音問題、交通事故の多発など解決しなければならない課題を追求しながら、米軍基地撤去を粘り強く進めています。来年は、京丹後市長選挙が行われます。戦争法反対のたたかいで問われたのは、「民主主義」です。安倍政権は、沖縄でも行政法の趣旨さえ守らず、基地建設を強行しています。それと同じ姿勢が中山泰京丹後市長です。当初「安心・安全が確保されなければ、基地は返上する」と言っていた約束は反故にされ、米軍と防衛省の言われるままです。

 集会では、赤嶺政賢議員が沖縄・辺野古のたたかいをわかりやすく解説され、今後の展望を持たせるミニ講演を行いました。地元の人たちは「勝利するまで闘う」という沖縄県民と連帯して、がんばる決意を新たに、街の中をデモ行進しました。自宅や商店から出てきて、手を振る姿があちこちで見られました。米軍Xバンドレーダー基地反対近畿連絡会や平和フォーラム関西ブロックなども参加し、発言しました。

 (大阪安保事務局長 植田保二)






大阪安保50周年記念レセプションは
3月26日(土)に決定


   今年9月は、大阪安保50年の節目でした。そのために、50年史編纂委員会を開催してきましたが、大阪市住民投票、戦争法反対の取り組みなどもあり、大幅に遅れてしまいました。現在、編纂委員会の取り組みを強化しています。

 50周年の記念パーティーについては、来年3月26日(土)13時〜、大阪グリーン会館で行うことを決め、その準備を始めることになりました。ぜひ、予定していただきますようお願いします。